<無料講座>

こどもの健康を守るために

絶対に知っておきたい

3つのポイント

こどもには

いつも笑顔でいてほしい

健康でいてほしい


そう願っているママにこそ、

知ってほしいことがあります。

こどもがつらそうな姿は

見たくはないですよね…

痒くてバリバリ搔きむしっている…

ぷつぷつと湿疹が出ている…

ぜろぜろと咳が止まらない…

鼻水・鼻づまりで苦しそう…など

しんどそうな姿を見て

何もできない自分を

もどかしく感じた経験は

ありませんか?

Mom Taking Care of Her Sick Children

でも、その症状は

「理由」があって

出ているのです。

じゃあその背景には、

いったい何があるのでしょうか…



例えば、

Children eat chicken cheese Hamburger Food Court

どんなものを食べてる?

普段、どんなものを

食べてますか?

ごはん?粉もの?

children drinking milk

どんなものを飲んでる?

普段、どんなものを

飲んでいますか?

水?ジュース?お茶?

Topless Baby Lying on Bed

どんなものを塗ってる?

普段、どんなものを

肌に塗っていますか?

ローション?クリーム?

Boy in Bath

どんな洗浄剤使ってる?

石鹸系?ベビー用?

無添加?無香料?

香りがあるもの?

Person Pouring Detergent In Lid

どんな洗剤使ってる?

石鹸系?

合成界面活性剤?

蛍光剤入り?

Close Up Shot of White Ceramic Bathtub

どんなお風呂に入ってる?

蛇口から出てくるお湯?

浄水器通したお湯?

何度くらい?

実は、”症状”が出る背景には

「暮らしで使うもの」が

大きく関係しています。



そして、その

「暮らしで使うもの」を

選んでいるのは、たいてい

ママではありませんか?

普段、どんなものを

選んでいますか?



どうやって

選んでいますか?



我が子のためによかれと思って

選んだものが、

実は、症状を起こす

原因/要因となっていることが

あるんです…

Hands Holding a Doughnut and Apple

巷の健康情報に左右されずに、

こどもの

健康を守るために

必要なことを

知ってみませんか?

これだけは押さえておきたい

【3つのポイント】を

無料講座でお伝えします!

Asian Child Girl Sick with Sneezing on the Nose and Cold Cough O

カラダは間違えないって

どういうこと?

①「カラダ」と「症状」の

秘密の関係

Soybean oil,is a vegetable oil extracted from the seeds of the soybean,in glass bowl on wooden table

足し算ばかりの

健康法から抜け出そう!

②まずはこれを

「引いて」みよう

health care, medicine and health

知ってしまったら

もう引き返せない?!

③こどものために

今すぐできること

こどものためにも

疑問を持ったり

いろんな視点を持ったり

してみませんか?

<無料講座>

こどもの健康を守るために

絶対に知っておきたい

3つのポイント

【開催日】

2024年5月23日(木)

10:00~11:30

オンライン(Zoom)開催

参加費無料

アーカイブ受講可能

(視聴期限あり)

【ご参加方法】


下記お申込みフォームより

お申込みください。

お申込みフォーム送信後、

自動返信メールが届きますので

ご確認ください。

5/23 無料講座

お申込みはこちら

Cropped Photo of Female Hand Using Pencil Writing on Diary While

【参加特典】


ご参加くださった方に

PDFファイルをプレゼントします!

<プレゼントPDF①>

参加くださった皆様に、


【暮らしの見直しポイントリスト】


<プレゼントPDF②>

受講後、アンケートに

お答えくださった方に


【こどもの健康を育む秘訣・実践ガイド】

Loving Mom Carying of Her Newborn Baby at Home

こどもの笑顔のために

健康のために

何ができるかを

知ってみませんか?

【講師】


笠原宏美(かさはらひろみ)


新潟市在住。心と身体の治療家。

症状出たら受診&お薬→お家ケアで完結。

40歳で出産。元気いっぱいな8歳(小3)のママ。

・自然療法の学び20年。

・ホメオパス(歴16年)

・エネルギー測定修正器SCIO(スキオ)オペレーター

・ハニーセラピストジュニア

【こどもの健康は、ママがつくる】


こどもの未来のために

健康な身体と心を

育めるママになりませんか?


講座でお会いできるのを

楽しみにしております!

Woman Carrying Baby Near Green Trees

5/23 無料講座

お申込みはこちら